Archive for 9月, 2012
こんなことが起こったんだから世界はきっと変わるはず
とか思っとったら、「変わる」もんでなくて
「変える」もんだったでござるの巻。
ギャース!! (≧□≦。)
✿《ご報告》✿
2012夏 コミックマーケット82さん
「あしたの碧空」チャリティー
(チャリティーポストカード祭、南相馬ファクトリーさんご作成缶バッジ、
冊子『あしたの碧空』、ミニ冊子他頒布にお寄せ頂きましたお志)
総計115000円となりました!本当にどうもありがとう御座います✿
お送り先
復興市場さん 50726円
(注文品詳細は「ノート」http://wp.me/P16ZWr-k4に御座います)
やまゆりファームさん 30000円
双葉町避難所炊き出し支援プロジェクトさん10000円
相馬市震災孤児等支援金支給基金さん 20000円
__________________________
合計 110726円
次回へ繰越 4244円
今回あらたに、ツイッターを通じてご活動を知りました、
双葉町避難所炊き出し支援プロジェクトさん
http://enechen.com/?p=1107(エネチェン大作戦!さん)
有り難や有り難や(ノ_T)
また、音楽ライブをとおしてのチャリティーのご活動、
虹の橋さんhttp://ameblo.jp/nijinohashi2012/が、
「08∞08∞3.11後の世界,吉祥寺,音楽の虹の橋」で、
お話されてました、「ふくしまに届くの確かなチャリティー窓口」
相馬市震災孤児等支援金支給基金さん
http://www.city.soma.fukushima.jp/0311_jishin/gienkin/tunami_orphan_J.html
に、お送りさせて頂きました。
オヤジ(夫)が高田漣さんの「Sheebeg and Sheemore」で、いきなり号泣しだして
となりでアタフタ;;。すばらしいライブでありました。
自分でしっかり描き下ろしで
ふくしまのまんがを描いてチャリティー誌を編む、
という目標が未だに果たせず、
今回も再録とホザキの核ミサイルキャラ本、「原子力と私」やら
(言葉に致しますととんでもないです)の冊子となってしまいました
(それでも、のお求めを賜り、本当にほんとうに感謝恐縮至極です!(ノ_:`。))
そんな中ながら、昨年の夏コミケさんと同等か、それ以上
(昨年夏の黄緑の本は、経費分も引かず寄付に致しましたため)の
チャリティーをお寄せ頂けましたのは、
ひとえに、チャリティーポストカードに
素晴らしいお援けご協力を頂き、
「それを目当てにお立ち寄りくださる方がある」
✿お祭り✿にして頂けましたからです。
あらためまして、チャリティーポストカード御画稿を
ご寄稿くださいました皆様
また、礎となります『あしたの碧空』に
ご協力くださいました皆様
「震災被災地、被災者の皆様のために、なんだから!」
と、自分に言い聞かせながらも、
感謝あふれて止まず、本当にどうもありがとう御座います。
コミケさんのスペースに、、
ふくしまの大熊町から避難し、都内で暮らしている従姉が、
息子さんと一緒に立ち寄ってくれました。
父の郷里は双葉町で、そこで暮らしてた従兄一家は
福島市に避難中ですが、
子供の頃、大熊町の父の姉の家にも、
寄ったのを憶えています。
ただ、痛みのように途切れなく際限なくにじみ出しては
必死になだめなぐさめはぐらかし無駄に
散らしていってしまうものを、いつか、リアルに、
世界を一ミリでも、一ナノマイクロナントカでも
願う方向に動かす働きかけをする力をもった何かに、
かたちに、と、ずっとずっとあがいております。
あがき一例
「ウロコを描く!全裸、もとい全力で。一枚々々念こめて。いっぱい!マンダッ!」
ウロコ祭り蛇ーい! て、「ウロコ」て…ア~タ…何?;;
そのあがきのある種またひとつであります、
チャリティーに、お援け、ご協力、お志、
(なっ…そんなんに加担したつもりじゃ…!
私は被災地の、被災者の皆様のために!ってお方も
すみません、副次的に横におった得体の知れない何かも
助けて頂いてまして、ということで;;)
本当にどうもありがとう御座います。
(証書等「ノート」http://wp.me/P16ZWr-k4のほうに貼らせて頂きました)
最後にひとこと
『みすて♥ないでデイジー』
http://www.j-comi.jp/book/comic/41361は
1巻でアキレてやめないで、2巻の最後まで、
「こまけー描き文字の核ミサイルたちのツブヤキ」まで読んでくんちゃい;;
でねーと「何?この高線量まんが」になっつまう!・゚゚・。(≧◇≦)・゚゚・。」
まさに「みすて♥ないで」!!ガゴーン!
て、られますがな。こんなじゃ。みすて。
最後までお読みくださいました、かけがえのなきあなた様の
お蔭様をもってして、今、斯くのごとく生きさせて頂いております。
あなた様に幸アレ!ウロコのごとくあまたアレ!!
て、また「ウロコ」て…スミマセンホントモ~
それだけが人界につながる窓…て。
この夏(有明以外;;)行けた海
(ふくしま いわき 「道の駅よつくら港」さんにて)
この世にまだなくて、
自分のあたまの中だけにあるものを、
かたちにして存在するようにさせる、っていうのは、
ホント、ドキドキハラハラでありますー!! (*。>ロ<。*)クカカーッ!
自分が「でけん…」ゆうたとたんに
おっこってしまうツナワタリ?…ヒーッ て、
いや、言わせませんけどね。
こんななオマエが
すごくもんのすごく有り難き機会を頂きましたのです。
やるのです! (*´:ロ:`*)ハイーッ(すでに人格が複数にとっちらかって…)
震災から一年半、
言葉にも、まんがにもできなかった何かを、この世にかたちに…。
そんな具合に
コミックマーケット82さん以来、
自分をトンネルにこもらせて、
3件の全力アタオタを致しておりました。
そしておかげさまで、2件はかたちにできましたのです。
絵を描いていると、アンタは
なんでトンネルとか牢屋の中のような状態になってしまうのか…。
紙の面だけが、人界につながる窓みたいな。
そこから伝えるしかないんだよ、
みたいな、ゆうて、いろんなリアルのコミュニケーションが
黙していってしまうとか、ううう、バカなのかも…ホントスミマセン;;
そんな果て、
あらためまして、コミックマーケット82さんで
スペースにお越しくださいました皆様、
お志を託してくださいました皆様、
『あしたの碧空』に、また、チャリティー・ポストカード祭に
ご寄稿くださいました皆様、
ツイッターさんや電波や諸々をもってお援けくださいました皆様、
そして、コミックマーケットさん
本当にどうもありがとう御座います。お蔭様をもってして、
夏コミックマーケットさん他の収益チャリティー分合計 115,000円
となりました!ヽ(;▽;)ノワオウ!誠々感謝であります✿
『あしたの碧空』頒布、LOVE♥なチャリティー・ポストカード、
南相馬ファクトリーさんご制作の缶バッジ、
&謎のミニ冊子の頒布でお預かり致しましたお志にあわせ、此度、
『あしたの碧空』にもご寄稿くださいました、
声優さん、タレントさん、斉藤祐子様
また、
アニマルセラピストのご活動、ボランティア等々で、
長年に渡って国内外でご活躍の小林美和子先生から、、
被災地支援チャリティー活動に、とご寄附を頂きました。
感謝とともに、復興市場さんでの支援物資購入に充てさせて頂きました。
9月11日現在、
復興市場さん http://fukkoichiba.com
やまゆりファームさん http://ameblo.jp/yamayurifarm/
宛てへのお送りを致しました。
追ってノートhttp://wp.me/P16ZWr-k4に詳細を掲載避けて頂きます。
コミティアさんでも、委託チャリティーポストカード、お取り扱い、
お求め、感謝であります。どうか今後ともお見守りのほど、
御願い奉りますーm(_ _)m✿
そして、そして、もったいなくも申し訳なくも、
コモッコ描きさせて頂きました絵をもって、この秋
こちらに参加させて頂くので御座います!
群雄割拠 猫とドラゴン展
http://www.tobikan.jp/museum/2012/group2012_04.html
。゚(゚´Д`゚)゜。ワワワウー…
開田裕治先生はじめ、すばらしきクリエイターの皆々様に
カッサリこっそり紛れさせて頂きつ、あふれ止まぬ感謝と恐縮、喜びと
「オ…オレですんません;;
“本人が怪獣気味枠”ってことでどうか…」 (て…)の
むねいっぱいの思いをもって、臨ませて頂きます。
どうかよろしく御願いたてまつりますー(ノ_:。)m