Archive for 7月, 2018
星雲賞!遥か夢幻の彼方より
第57回日本SF大会「ジュラコン」様 http://www.juracon.jp/ にて、
星雲賞アート部門を頂きました!!!
星雲賞副賞の名工鬼瓦師、山口 茂様ご制作の勿体なき鬼瓦トロフィー
ありがとう御座います、本当にほんとうにどうもありがとう御座います!!
多くの方々のご祝福のお言葉をたまわり、お心にとめて頂けましたこと
うれしく勿体なく、まるで、
「自分のお葬式に駆けつけてくださった皆様」を
あああ、あの方も、あの方も、とありがとう、ありがとう御座います…と
感涙とともに拝んでおりますような状態と申しますか、
人生はじめての斯くなる状況に、あわわわあわわわお礼も未だ捧げ得ず、
申し訳御座いません。
SF大会後、次々の納期や予定をむかえつつ過ごして参りましたが、
感謝の怒涛を、有り難きあなた様、皆々様に向け
大解放致しますべく、待機致しております。
これは本当に現実におこったことなんですね。
星雲賞様とは、自分の様な銀河のすみっこのその外の
辺境星のさらに石の下に生きておりますような者にとりましては、
遥かはるかゆめマボロシ夢幻の彼方の
吾妻ひでお先生のマンガのなかの出来事でありましたのであって、
SF大会様自体も夢の彼方の方々が集われます
SFな場であったのでありまして、
すべてがアメージングアスタウンディングスリリングワンダで
サイファイな夢まぼろしのようであります。
でも
このことを、現実のできごととしてくださった方々が、
実在なさる。
自分の様なものが、
辺境星の石の下の巣のような基地、あるいは
マンガを描き始めたころよくたとえておりました、
あてもなく外宇宙を漂流する動力のないポッドのような何かのコックピットから、
目の前の紙、B4B5、大きくてA3ぐらいの通信板のような何かに
あてもなく、
はてしない、無辺の暗黒の虚空に電波をとばすように
絵やマンガのかたちで外に送ったものを、
受けとめてくださった方が、実在なさる。
星雲賞の場に自分が立っておりましたことは
そのことの証明でありますよね。
もう、うたがわない。
この四角は
外の誰かにほんとうにつながっている、
そこに誠を尽くせばいい。
取り巻く世界がどんなに暗黒で、
困難深くなすすべなくても、
この四角に誠をこめることをは何ぴとにも
はばまれない。
たとえ過ごす日々が独りのこもり絵描きでも、
もうさびしくない。
作品をうけとめてくださった方の
「わたしはここにいます」が
うれしい現実として、
暗黒な旅路見上げれば満天の星明り
のように伝わって参りました。
ときによっては
30年ぐらいものを経て。しかし、確かに。
あなた様の
「わたしはここにいます」に、
心から、「それはよかった」
「本当によかった」
とお応えさせてくださいLOVE。
ありがとう、そこにいてくれて、
いらしてくださってありがとう御座います。
あなた様がこの世のおいででくださって、
よかった、本当によかった。
どうかどうか、あなた様に
幸アレ、Sci-Fiアレ!と
感謝とともに心より、
ケムが出るほど、
遥か彼方、辺境のそのまた石の下より、
お祈りし申し上げておりますLOVE。
そんなわけで、ジュラコン様最終日、なんと、
暗黒星雲賞も頂きました!
暗黒星雲賞副賞、ご開催の地、群馬名物
こんにゃく自作セットとこんにゃくスポンジ
だいたいあの人マンガ者でしょ?アート部門て、というツッコミも…
と思われますが、
一枚絵を描く始まりは「東日本大震災」であります。震災と、そして、
地球の歴史、人類の歴史の中で
自分が生きている間にこんなことがおこるなんて、しかも
父の実家の半径5キロ以内で、というメルトダウン、という
はじまりがなんとも暗く申し訳ないです。そんなで漫画にもことばにもできなく
途方にくれておりましたさなか、崇敬果てしなき
怪獣大画伯開田裕治先生ご夫妻に、猫とドラゴン展におさそい頂きましたことから
真っ暗闇に道があたえられました。
暗い暗いて、暗黒ありての光明のまぶしさ、
で御座います。
此度は、星雲賞も暗黒星雲賞と重ね、
一本木蛮先生、環望先生ご指導(?)SF大伝統の
「おぼろげ絵画教室」グランドチャンピオン賞も頂きました!
お題出し権を頂き、思わず3つのヒント、
「メガネをかけている」「青い眼」「博士である」という
おぼろ極まりない、男女どっち?てか、人間なの?
なヒントでハーバート・ウェスト博士」さまを描いて頂け、
いろいろな、思いもかけぬ博士に大驚喜、
こんなにエキサイティングなものなのか!とあらため
「おぼろげ絵画教室」の魅力に感銘しきりであります。
本当に、昔日より、
自作をお受けとめくださいました、
あなた様おいででありての
未だ何もかも夢のような
この嬉しき日であります。
本当にほんとうにどうもありがとう御座います!
あなた様に、幸アレ、
銀河宇宙、果てなき如くにSci-Fiアレ!LOVE!!
で御座います。
SUMMER 2018!
2018夏、すてきな機会を頂きました♪
マンガ☆SF☆LOVE!まつり
どうかよろしくお願い申し上げます!♥ヽ(´:▽:`*)ノ♥♥♥
(各お名前が詳細や会場へのリンクになっております)
♥ 第57回日本SF大会 ジュラコン様 7/21(土)~22(日)
♥ 第七回 相馬野馬追応援 武者絵展様 7/28(土)~30(月)
♥ 夏コミックマーケット94様 8/12(日)西「よ」26a
ジュラコン様では、ディーラーズルームに
「生息処」を頂きました♪
伝統の「おぼろげ絵画教室」にも参加させて頂きます。
ぜひぜひお立ち寄りくださいませ♥
相馬野馬追武者絵展様にては、
今年も「平将門公ご息女瀧夜叉姫様」を、
幻獣神話展様にては、SF YEAR 2018!
アメイジング、アスタウンディング地球侵略!?SOS!な何かを
描かせて頂きました!
姫様の味方のお馬さまを美しく…。
DAISY DAISY もう、地球は彼女のもの…。
素晴らしい表現者の皆様にまぎれ参加させて頂け
感謝光栄しあわせ至極な思いも、うふうふと塗りこめました。
ぜひぜひお運び、ご高覧くださいませ。