光栄なるお役目いっぱい めくるめく早春より初夏へ
この世界のどこからも遠いところ、
洞窟か、辺境宇宙を漂う小船のコックピットか
目の前の小さな窓のような空白に、
思いを込め描くしか
人に伝えるすべのない
人とつながるすべのない、
そういう場所に、
何十年もいたな、そういえば(*´-`*。)
と、そのかんじを思い出しました。
昔はもしかすると
誰にもどこにも届いていないかもよ、
不毛だよ、って昏い声がして、
虚空にひとりガゴーンってたたずんだりしてけど、
時を経て、
あの場所でああいうふうに描いたものを
受けとめましたよ、
と、お伝えくださる方の御存在にあい、、
昏い声は止みました。
そんなわけで、いつか、きっと、
届く、と信じ
頂きました誠勿体なき光栄なる
いくつものお役目に
のぞみいそしみ、早春より走りて
気づけば初夏で御座います!(≧◇≦)


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
★★★素敵漫画のときめきの発信源のおひとつ、
秋田書店様、憧れの月刊「ミステリーボニータ」様の
青池保子先生永遠の名作トリビュート
『エロイカより愛をこめてに愛をこめて』に、
いくつもの奇跡の重なりの中、参加の機会を賜りました!!!
6月6日発売7月号にて、掲載予定です。
もう、「ひとり描いていた自分の漫画をお読みくださり、拙著お求めくださり、
商業作品として成立させてくださったあなた様に」から
感謝申し述べなければ、ならば編集様にも、そしてそして、な奇跡。
『イブの息子たち』に心奪われ、
『エロイカより愛をこめて』第一回ご掲載の
「別冊ビバプリンセス」様を胸に抱いた
完全にかくれて誰にも見せずに
ひとり漫画を描いていた高校生の自分を思います。
ふりかえれば、昨年秋の吉祥寺ギャラリー創様での
青池保子先生展のサイン会に、何の裏工作も手回しも無しに、
熱いコメントは添えたものの、本名で、一ファンとして応募し
ものすごい倍率の中、抽選で当選し、伺った会場に、
偶っっさか「すげこまくんを御存知でくださっている」
編集様が!おいでで、という、奇跡幾重、確率何億万分の一やら、
本当にほんとうにどうもありがとう御座います。
初めて、本格デジタル原稿制作に挑み、
本当は、お仕事ではやってはいけない、
初試行をいっぱいやってしまいました。
本当に申し訳御座いません。
完成に至りますまでの編集様のご寛容とご忍耐、
誠いたみいり、冷汗三斗。(PC実験プロセスのジェイムズ君様や、この12年間に集めた自前資料写真)



「描きたい!!」とあふれ生まれしラフ案を
そのままお受けくださいました編集様、
お赦しを賜りました青池保子先生、
本当にほんとうにどうもありがとう御座います!
永遠の心のオミヤゲ、とっても幸せな人生の宝もので御座います。
って語りだしたら延々と;;お読み頂けましたら幸甚です。
そして有り難きお役目、さらにいっぱい、
★★★月刊アニメージュ様、祝!45周年
6月9日発売45周年記念号、色紙プレゼントに参加申し上げております♪
アニメージュ様御創刊より10年目頃に連載化頂きました、
『まじょっ子ソンソン』も、誠おかげ様をもって35周年、
どうか50年、100年、100万年と、今後ともよろしくお願い申し上げます♪

★★★授業目的公衆送信補償金制度 アピール動画の
キャラクターデザインのお役目を賜りました!
知ってよ!授業目的公衆送信補償金制度
https://www.youtube.com/watch?v=Gb0ogMmhGro&t=10s
著作権を尊重し、著作権者への還元を旨とした制度が実現いたしました。
「あなたへのお金をお預かりしております」という、
今日的に極めてあやしいお声がけを、日本漫画家協会様がなさらねば、な
新局面、御作が教育の現場で使用される可能性おありの表現者の皆様、
ご覧頂けましたら幸甚です。
★★★日本漫画家協会賞、審査委員拝命いたしました!
春、候補御作決定以来、時あらば「お役目だから」と、
何の後ろめたさもなく選りすぐりの漫画御作を読みふけりますしあわせの日々。
「漫画家が贈りたい!と願う御作へ」が特徴の日本漫画協会賞、
まさに「ね!、で御座いましょ?」なご受賞作。
https://nihonmangakakyokai.or.jp/archives/news/20230410_1
贈賞の御式にても、一本木蛮先生共と共に司会のお役目を頂いております。
★★★文化庁メディア芸術連携基盤等整備推進事業
有識者検討委員(マンガ部門:刊本、原稿等アーカイブ化推進)
令和4年度、赤松健先生よりバトンを引き継ぎ、令和5年度
引き続きの就任となりました!
アーカイブ化の今、と自主研究と銘打って、
諸々かこつけまくり、念願の須賀川特撮アーカイブセンター参拝を果たしたり、
マンガ学会を視聴したり心旅の一年でありました。
目の前で、歴史的な漫画原画が散逸してゆく現状の中で、
多くを見、聴き、現実を認識し、受けとめ
そのうえで希望を抱き、夢を描き
本当に現実を動かすには? と
岬の突端で荒波の向こうの水平線を見ているような。
そんな中、まさに今、素晴らしいご展示が!
https://twitter.com/dempaantenna/status/1659685734566199296
マンガの未来を開かれますお支えの御一方、小田切博様ご企画の
「マンガと地域振興展」明治大学米沢嘉博記念図書館様6月12日迄。
https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-chiiki.html
★★★旧尾崎邸保存プロジェクト
https://motion-gallery.net/projects/ozakitei2
お世話になっております、笹生那実先生よりお声がけを賜りました!
初期グッズ参加等、光栄すぎて申し訳なきほどのプロジェクトの大きな拡がり、
素晴らしい夢の実現の場として、あらたな漫画聖地として、
十全なる御保存叶いますように。
★★★平和祈念キッズゲルニカ展、起き上がりこぼしプロジェクト連携
ウクライナ侵攻の戦禍をうけ、平和を願い、
起き上がりこぼしプロジェクト代表、渡辺実様が、
ウクライナ各地の子供さん方が、
東日本大震災で被災し、原子力発電所事故にみまわれた日本の皆様へと
描いてくださいましたキッズゲルニカ
(ピカソのゲルニカと同サイズの巨大絵)を
富士山麓に展示されたのを契機に、各地での展示が続いております。
G7サミットが開催された広島でも、
路頭にご遺体が並べられるような虐殺の在った
ウクライナ、ブチャの子供さん方が、
立ち直りの中、新たに描いてくださいました御作と
広島、長崎、ゲルニカが共に展示されています。(5月28日迄)
4月26日、平和祈念オンラインイベント、
ゲルニカ空爆とチョルノービリ(チェルノブイリ)原子力発電所事故祈念の日
この日に合わせ、ブチャの子供さん方があたらしいキッズゲルニカを描いてくださり、
広島、長崎、ゲルニカ、スラブチチと繋ぎ素晴らしいパフォーマンスもご披露くださいました。
https://www.youtube.com/watch?v=o5wT4f-25ms
今後の展示に、平和祈念の漫画起き上がりこぼしの
合流を願う企画に多くの漫画家様のご協力の中、参加申し上げております。
8月、長崎平和祈念の日を包みましての展覧会が予定されています。
★★★速報★そして、ななんと、11月には!!(゚▽゚*)詳報はいりましたらまた。
https://twitter.com/ce_venue/status/1660735970105348108
誠、おかげ様のお役目、かたちになって参ります。
本当にどうもありがとう御座います。
そして、夏の祭典展覧会への制作も始まっております。
ぜひ、ご高覧、お見守り、おつきあいの程、
どうかどうか、よろしくお願い申し上げます!❤(*^▽^*)
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
12年 そしてここからまた
東日本大震災、そして
父の郷里の街での原子力発電所事故で
それまでと世界が違ってしまいました。
そこから12年、3.11
昏く頽れることも御座いました中、
多くの方にお援け、お支えを頂きました。
本当にどうもありがとう御座います。
失われた御命への心よりの哀悼と、
被災されました方々に寄せましての、また、
この世界の明日への祈念と共に

平和祈念、2月24日に。(NEW!2/28更新)
起き上がりこぼしプロジェクトから繋がる様々な平和祈念がかたちになりました!
お心にとめ、お祈りを共にしてくださり、本当にどうもありがとう御座います。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230105-OYTNT50024/
✿【戦禍の子へ 勇気の歌声…長崎の児童合唱団、民謡「私のキーウ」披露へ】
2月23日「ロシアによるウクライナ侵攻の開始から1年を迎えるのを前に、23日、長崎市の子どもたちが歌声を現地に届けました」Yahooニュース【長崎】ウクライナに小学生が歌声届ける 実現いたしました!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed11160219121e9c0190bf87aa68acc2947d5158
長崎の子供さん方によるウクライナ語での「私のキーウ」披露(NEW!2/24レポート)
✿世界各国の子供さん方のキッズゲルニカが
富士山麓に展示されました!(NEW!2/24レポート)
(ドローンにのって上空からご覧頂けます)
https://www.youtube.com/watch?v=JUxSZ4y6lPE
NEW! ☆2023 キッズゲルニカ富士山麓
特設サイトご開設!2023年2月23日~3月5日
https://kids-guernica.jp/
✿起き上がりこぼしプロジェクト代表ゆかりの
富士山のふもと、富士宮で、2月24日、
平和祈願祈祷や平和祈念コンサートが
行われました。(NEW!2/24レポート)
侵攻開始より一年となります2月24日その日、平和祈念のご祈祷が、
日本とウクライナを繋ぎ大切なお役目を果たされ、
起き上がりこぼしプロジェクトにも多大なるご協力をくださっている
オクサナ・ピスクノーワ様と、
起き上がりこぼしプロジェクト代表、渡邊実様
共にご参列の中、富士山本宮浅間大社様にて行われました。
また、各地で起き上がりこぼしプロジェクトよりつながる
平和発信が行なわれとてもうれしく存じます。
侵攻開始が報じられました
その瞬間から、
毎日毎秒、
ただちに戦争が止められますことを願っております。
止められることなく一年を経ております中、ご縁ある
起き上がりこぼしプロジェクトや各地キッズゲルニカ団体による
平和発信や、日本漫画家協会を通しましての「マンガDE平和」や
抗議声明等の働きかけ等、世にかたちになりますことは、
心の燈火、支えあります。
本当にどうもありがとう御座います。(NEW!2/25更新)
(ここから、2023年2月24日に向けましての思いや記録となります
起き上がりこぼしプロジェクト代表や、
お繋がりの皆様により、
ウクライナ侵攻開始から1年となります
2月24日に向け、
平和祈念の配信の企画が進んでおります。
東日本大震災と
それに伴います原子力発電所事故にみまわれました日本の人々へ、
と、『花は咲く』を日本語で合唱してくださいました、
ウクライナ、キーウのナイチンゲール合唱団の皆様。
また、2018年、チョルノービリ(チェルノブイリ)祈念の式典列席のため、
起き上がりこぼしプロジェクト代表と共にウクライナを博物館を訪れた
長崎原爆被爆者の井原東洋一(とよかず)様へお贈りするため
「長崎の鐘」も日本語で合唱してくださいました。
その皆様に、お礼と、活動の難しい今の状況の中、励ましを、と
長崎居留地キッズコーラスの皆様が、
ウクライナ民謡『私のキーウ』を
ウクライナ語で練習してくださっています。
2月23日、富士山の日、
起き上がりこぼしプロジェクト代表、渡邊実様のご郷里
富士宮でのキッズゲルニカ展示等の
イベントに続き、
合唱を配信にて世界に、と準備が進んでおります。
ぜひ、ご覧くださいませ。
その日、祈念を共にして頂けましたら幸いです。


ウクライナの少女「長崎の鐘」を歌う
(チェルノブイリ原発事故慰霊祭に招かれて平和交流)
井原東洋一氏 2018年4月26日
https://www.youtube.com/watch?v=bfiXx9GnsNc
NEW! 2月24日(金)19:00 ~ 20:00
青山 国連大学前広場(表参道駅)平和祈念キャンドルナイト
ご主催 Stand with Ukraine Japan様

ハッピー新年!2023
あけましておめでとう御座います!

おかげ様にて新たな年を迎えることが叶いました。
本当にどうもありがとう御座いますLOVE!♥ヽ(´:▽:`*)ノ
2022年は、疫禍も終息せぬ中、
日本漫画家協会とともにご縁深い
ウクライナへの軍事侵攻が開始されたり、
心痛止まぬ困難な年でありました。が、その中
ちばてつや先生の平和祈念のお言葉を得
終戦祈念の8月15日より呼びかけが始まり、
森川ジョージ先生、一本木蛮先生はじめ多くの方々のご尽力、お志をもって
大きなお援けを国境なき医師団様にお委ねいたしますこと叶いました、
「マンガDE平和」は、大きな支え、心の燈火でありました。
https://note.com/mangaka_kyokai/n/nf114eb01d977
また、開田あや様のお繋ぎで、
郡山M1号様より、ねこ兄妹シロandみーこをお迎えいたしましたことは、
ここより20年生きる!意欲の源となりました。
本当にほんとうにどうもありがとう御座います。



*(2022-2023旧年の大切な出来事を新年につなぎますメモリアル画像です)
左:新年を迎え、
ちばてつや先生が平和祈念を込めてデザインをされた
浅草寺様の満州母子地蔵様にお参りを申し上げました。
中:夏、家にやって来たばかりのシロandみーこ
ここから20年は生きる!の決意のもと、迎えました。
右:「漫画DE平和」に、つくしあきひと先生の
「メイドインアビス 烈日の黄金郷」のアニメの大クライマックスが重なり、
ナナチさんやミーティさん、リコさん、マアアさんがチャリティーにご参加!
ということがとてもうれしく、DVDBOXを予約いたしました。
ちょうどクリスマス近付く頃、ふわふわの手触りの
壺入りミーティさんが届きました。
それと大きくなった猫たちです。
この年の記念の宝ものです。
コミックマーケット101様も参加叶いうれしく、
描き作りいたしましたものをお受けとめ頂けますことへの
感謝をかみしめております。
困難な時世に心をマンガに支えられたこの年を
あらたな年への礎としてうけとめつつ
未来へ。
年頭も、様々催しに参加申し上げております。
コミックマーケット101様新刊
「電脳辺境探査船」を、絶賛ご開催中の
Wonderful World!Ⅳ展にお持ちいたしました。
御手に取って頂けましたら幸甚です。
7日よりの君がいてくれる‐創作者と伴侶のものがたり‐にもお持ちいたします。
16日~は、下北沢のクリエイターズポスカ・画集展にもお持ちいたしたく願っております。

どうか良い年になりますように。
◎『卯年 年賀状展2023』
2022/12/06(火)~2023/01/09(月祝)
会場:郵政博物館様
東京スカイツリータウン・ソラマチ9F
https://www.postalmuseum.jp/
◎『Wonderful World!Ⅳ展』
2022/12/17(土)~2023/01/15(日)
会場:お台場GALLERY21様 http://www.gallery21-daiba.com/

◎クリエイターズポスカ・画集展『Alot!2~Happy New Year!
2022/12/30(金)~2023/01/30(月)
特設フェスサイト https://www.acgateway.com/ex_Alot2/
会場:
①ミカン下北TSUTAYA BOOKSTORE様←(こちらに参加申し上げます)
https://store-tsutaya.tsite.jp/store/detail?storeId=2237
②原宿 ACG_Labo様
https://www.acgateway.com/
2か所同時ご開催!

◎『君がいてくれる‐創作者と伴侶のものがたり‐』
2023/01/07(土)~01/09(月祝)、1/13(金)~1/15(日)
会場:Gallery powpad(ギャラリーパウパッド)様
祖師谷大蔵ウルトラマン商店街内

Winter祭☆2022-2023☆
キラキラ年末年始、
たくさんのフェスフェスな機会を頂いております!
明るい未来を願い祈りつ感謝いっぱい臨んでおります。
どうかよろしくお願い申し上げます(´人`*。)。
◎『卯年 年賀状展2023』
2022/12/06(火)~2023/01/09(月祝)
会場:郵政博物館様
東京スカイツリータウン・ソラマチ9F
https://www.postalmuseum.jp/
◎『Wonderful World!Ⅳ展』
2022/12/17(土)~2023/01/15(日)
会場:お台場GALLERY21様 http://www.gallery21-daiba.com/

◎コミックマーケット101様
2022冬12/31(土曜日)大晦日! 西地区“と”ブロック-13a
「永野のりこハウス」
会場:東京ビッグサイト様
https://www.comiket.co.jp/info-a/C101/C101info.html
☆EVENT☆舞台『G線上のアリア』PSYCHOSIS様 File:003
(永野希がお世話になっております)
12/16(金)→20(火)
会場:新宿【二丁目】スターフィールド様
https://www.psychosis13.com/g-senjo-no-aria
劇中イラストで参加の機会を賜りました!
◎クリエイターズポスカ・画集展『Alot!2~Happy New Year!
2022/12/30(金)~2023/01/30(月)
特設フェスサイト https://www.acgateway.com/ex_Alot2/
会場:
①ミカン下北TSUTAYA BOOKSTORE様←(こちらに参加申し上げます)
https://store-tsutaya.tsite.jp/store/detail?storeId=2237
②原宿 ACG_Labo様
https://www.acgateway.com/
2か所同時ご開催!
◎『君がいてくれる‐創作者と伴侶のものがたり‐』
2023/01/07(土)~01/09(月祝)、1/13(金)~1/15(日)
会場:Gallery powpad(ギャラリーパウパッド)様
祖師谷大蔵ウルトラマン商店街内

☆お役目☆
勿体なき漫画界のお役目現在進行でいっぱい大切なことが!
☆日本国際漫画賞 審査委員
第16回審査委員会が先頃行われました。
いかに人を殺傷するか、破壊するか、ダメージを与えるか
をめざした兵器や言葉が飛び交う現実の中で、
いかに人を喜ばせるか、感動させるか、励ますか、魅了するか等々
をめざした漫画御作が世界中から日本に寄せられている。
この感激感謝。ひとえに、
第二次世界大戦後、
当初「子供たちへ」と丹精込めて祈りと共に
凄惨な戦争を体験された生存者でおいでの先生方より贈られた
平和へのお祈りの宝石の花束の様なマンガ御作と、
それに育まれ表現者の道に続いた子供たちの、
天駆けるような歓喜の中に興ったマンガの隆盛と、
それをお受けとめくださっている
世界の、人類の皆様のご存在のおかげ様、
もう、感動としあわせのあらしで御座います。
ぜひご注目を!
https://www.manga-award.mofa.go.jp/
☆「マンガDE平和」実行委員
2022夏、8月15日終戦祈念日より
ちばてつや先生の祈念のお言葉とともに始まりました本企画、
多くの方々のお志をお預かりし、
国境なき医師団様にお委ね申し上げました。
これから、世界中にお届け頂けます。お見守り頂けましたら幸甚です。
「また、できることがあればこれからも」、という
ちばてつや先生の笑顔でのお言葉を頂けました。
https://nihonmangakakyokai.or.jp/archives/news/20221118
☆文化庁アーカイブ化推進事業
メディア芸術連携基盤等整備推進事業
有識者検討委員会 漫画分野担当委員
『シン・ゴジラ』の冒頭に緊急に国の要請で識者たちが招集された
「アレ」の本物に参加の機会を頂いております。
本当に、今、動くことが重要なことが推移しております。
真っ先に襲われる街の住人のように、奇声を発してでも、と、
必死で働きかけむとしておりますが、
赤松健先生より急きょ緊急にバトンを受け取りましての就任、
××と、アレ致しましたら(以下略)。
https://mediag.bunka.go.jp/
☆起き上がりこぼしプロジェクト
平和祈念大企画進行しております。
https://koboshikun.blogspot.com/
☆あらたなお役目
マンガ漫画!マンガーッ!!とギャースカ騒いでいるだけの身ながら、
そんなんだったら、と貴いお役目が。(正式ご発表待機中)
様々存在や作品をお赦しお受けとめくださってる
この世界にきっと実在されますあなた様のおかげ様にて、
本当にどうもありがとう御座いますLOVE!。・゚・ヽ(´:▽:`*)ノ・゚・。
感謝いっぱい、生き、歩み、つくりして参ります。
「ぜひ、ご覧にいれたい!」
「どうかご高覧のほどを!!」と
願えますものをかたちにできますように、
励んで参ります(´人`。*)。
どうか今後ともよろしくお願い申し上げます。
マンガといっしょの日曜日
マンガLOVE!コミティア 142様ご開催、誠におめでとう御座います!
以前「はじめて出会う人に、読んでもらいたい自作といえば?」
とのご質問をうけた際、アワアワとしてしまい
うまく即答できなかったのですが、
すぐお読み頂けて(各5ページ)
マンガを描くことのなんかしらかに関係あって、
自分で大好きなショートマンガがこの2本です。
マンガっていいですよね。どうか素晴らしき日曜日を!
『プリマベーラ』
https://vw.mangaz.com/virgo/view/139071/i:50#
『えすえふ』
https://vw.mangaz.com/virgo/view/139071/i:74#
マンガ図書館Z 科学少年01くん 『EXPO’01』より @エアコミティア

年末年始ともしびとキラキラありがとう2022-2023
『あなたのサークル「永野のりこハウス」は、
土曜日 西地区“と”ブロック-13a に配置されました』
本当にほんとうにどうもありがとう御座います!!
誰にも渡せずにおりました何かを、
マンガ形式や絵でかたちに致しましたものを
お受けとめくださったあなた様のご存在は奇跡、
この世の燈火、地上の天使様で御座いますLOVE♥!
12月31日大晦日、感謝と祈念とともにコミックマーケット101様
臨んで参ります。
どうかよろしくお願い申し上げます。
マンガの燈火
マンガDE平和、祈念をともにしてくださり、本当にどうもありがとう御座います!
今後、日本漫画家協会関連ページやSNSで、
お志のお届けのご報告がなされて参ります。
「だが 危険のあるところ、そこには
救いの力もまた育つ」 ヘルダーリン『パトモス』より
災禍甚大で、無力感に潰れ頽れそうになるとき、この言葉を奇跡の魔法の宝石のように胸に握りしめます。東日本大震災と、それにともなう原子力発電所事故が起こった、その暗闇の歴程の果て、高田賢三様が、帰還困難区域となっておりました双葉町の、土くれと化す前の父の生家においでくださったことや、マンガDE平和や、大きな困難の中に、ゆえこそに起こる奇跡のような人々の成すことの強い輝きを、今また目撃し、言葉の真なるを確かめ得て幸い至極です。これを胸に、また、生きて歩んで参ります。
高田賢三様の起き上がりこぼしプロジェクトの、災禍にみまわれた人々を、地を励ましたい!というお志への日本漫画家協会、現会長ちばてつや先生はじめ、多くの会員の賛同によるつながりからの軌跡。そこにマンガを愛する方々が多く加わってくださり、咲いた大きな輝きと存じます。
祈念の道にて 秋の祭礼
東日本大震災からの祈念の道に仰いで参りました、
東の守護神「碧青龍様」と、
龍神の加護を胸に闘い続ける「瀧夜叉姫様」。
原画を初めて出展申し上げます。
ドラゴン展「龍の廻廊」2022年10月8日~16日
祖師谷大蔵ウルトラマン商店街内 ギャラリーパウパッド様にて。
どうかよろしくお願い申し上げます。



東日本大震災それに伴います
原子力発電所事故を経て
頽れておりました中、
「一枚で表現する」という道への契機、2012年、東京都美術館での、
開田裕治先生ご夫妻お呼びかけによります
「群雄割拠猫とドラゴン展」2021
http://neko-dora.hpl.ddo.jp/
に有り難くも勿体なくも参加申し上げました際の
人生転機の作、その節は本当にどうもありがとう御座います。
歩み入った祈念の道は、日本漫画家協会のお援けの下での「ふくしまへ」の活動、
起き上がりこぼしプロジェクト様との連携を経て、
現在の「マンガDE平和」につながっております。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221003/k10013846201000.html
https://natalie.mu/comic/news/496229
マンガDE平和! 地には平和を
マンガDE平和、祈念チャリティー、
素晴らしい多くの御色紙をお寄せくださり
本当にほんとうにどうもありがとう御座います!。・゚・ヽ(´:▽:`*)ノ・゚・。
10月3日、平和祈念のフェス会場、オープン致しました!!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mangakakyokai_charity ←ヤフーオークション会場
ヤフオク開催日程
2022年10月3日〜10月23日
1回目:2022年10月3日(月)〜10月9日(日)21時台終了
2回目:2022年10月10日(月)〜10月16日(日)21時台終了
3回目:2022年10月17日(月)〜10月23日(日)21時台終了


夢…?(ノ▽;`。)
あの作家様が、あのキャラさんが「平和がいいね!」って
心ご一緒くださってますよーーー!!わわーん!
どうかよろしくお願い申し上げます!
《永野のりこ名義付き、また関わり出品のもの》ご紹介
なんと、ななんと、桃井はるこ様が
永野のりこ名義の色紙にすてきなメッセージを
お書き入れくださり、そのご様子のムービーも
ご制作くださいました!!ワワワーン!!。・゚・ヽ(´:▽:`*)ノ・゚・。
桃井はるこ様直筆御サイン&メッセージ+永野希も
そして感謝いっぱい平和祈念絵を入れ申し上げました。
本当にほんとうにどうもありがとう御座います!


第一回、第二回に分け、一点ずつ出品されます。
第一回ご開催中です
→ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1065877125
(2022.10.09(日)21:50迄)
ぜひぜひご覧くださいませ!
『ちいさなのんちゃん オミヤゲ版』永野希出演マンガ
https://naganonoriko.bookstores.jp/stuffs/g3EiTBhPpH
第一回ご出品には、こちらも。渡辺電機(株)先生御色紙にシークレット・コラボ!
第三回には、さいとう邦子先生との「メガネコラボ」色紙が登場!
さいとう邦子先生、本当にほんとうにどうもありがとう御座います!
マンガの一大フェスティバル、どうかあなた様も、ご覧、ご参加、ご一緒くださいませ!